new「CINEMA塾」2014 塾長 原一男 年間受講者募集中
塾長 映画監督 原一男が主催する new「CINEMA塾」 を4月26日に開講しました。[講座1]は終了しましたが、[講座2]からの受講を希望される方を募集しています。募集の締め切りは 5月31日(土)です。
*お申し込みの方には、音声のみですが、[講座1]全体を視聴できるサービスを提供いたします。
「世界の様々なセルフドキュメンタリーの作品を取り上げ、作り手自らその思いを語りながら、「私とは何か?」を深く掘り下げます... → 原一男より new「CINEMA塾」について (ウェブサイト)」
[講座2]は 2014年5月31日(土)
テーマは 第一部「若者にとって、セルフとは何だろう1」第二部「災害をセルフする」
上映作品 『レター』/『311』
[討論] 一部 藤田直美 / 二部 森達也+ 安岡卓治 ゲスト:松江哲明
[講座3] 2014年06月28日(土)
テーマ『父との対話』
上映作品 『ディア・ピョンヤン』/『エンディングノート』
[討論]ヤン・ヨンヒ+砂田麻美
[講座4] 2014年07月26日(土)
テーマ 海外におけるセルフ1
上映作品『ジーナのビデオ日記』
[討論]キム・ジナ
[講座5] 2014年08月23日(土)
テーマ 海外におけるセルフ2
上映作品『8月、爆発の前』/『アット・ザ・バック』
[討論]アヴィ・モグラビ
[講座6] 2014年9月27日(土)
テーマ 海外におけるセルフ3
上映作品『治療』/『三人の女性の自画像』
[討論]呉文光(ウー・ウェンガン)+章梦奇(ジャン・モンチー)
[講座7] 2014年10月25日(土)
テーマ 記憶を手繰る
上映作品 『かたつもり』 /『につつまれて』/『きゃからばあ』/『現しよ (往復書簡 河瀨直美×是枝裕和) 』/『塵』
[討論]河瀨直美 ゲスト:島田裕巳(宗教学者)
[講座8] 2014年11月29日(土)
テーマ 肉体派セルフ
上映作品『THEダイエット!』/『毎日がアルツハイマー』
[討論]関口祐加 ゲスト:斎藤学(精神科医)
[講座9] 2014年12月20日(土)
上映作品 女という身体
上映作品『おっぱいと東京タワー』/『長島有里枝スライド集』/『男が女になるビョーキ?』
[討論]信友直子+長島有里枝+浜野佐知
[講座10] 2015年1月24日(土)
テーマ〈亡くす〉ということ
[一部] 若者にとって、セルフとは何だろう?2
[二部]〈亡くす〉ということ
上映作品『愛と、生きる』/『監督失格』
[討論]一部 石田未来 / 二部 平野勝之+庵野秀明(プロデューサー)
[講座11] 2015年02月28日(土)
テーマ 若者にとって、セルフとは何だろう3
上映作品『ファザーレス』/『home』/『アヒルの子』
[討論]小野さやか+村石雅也(主演)+小林貴裕 ゲスト: 島田裕巳(宗教学者)
[講座12] 2015年3月28日(土)
テーマ 若者にとって、セルフとは何だろう?4
上映作品『あんにょんキムチ』
★特別付録 「セルフドキュメンタリー論争」
“安岡卓治 vs 佐藤真の論争を再現、検証する。”
[討論]松江哲明+ 安岡卓治 ゲスト:芹沢俊介(社会評論家)

12:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- アテネ・フランセ 4階講堂
- Tickets
-
年間受講チケット(講座2から講座12まで) SOLD OUT ¥30,000
- Venue Address
- 東京都千代田区神田駿河台2-11 4階講堂 Japan
- Organizer
-
new「CINEMA塾」事務局75 Followers